Dreamzone

<SINCE1999.7.29>ツイッターhttps://twitter.com/halftone7313

ヤングマガジン(一ノ瀬瑠菜、山岡雅弥、ミスマガジン2024)

 表紙&巻頭グラビアは一ノ瀬瑠菜ちゃん。満を持してのソロでの表紙&巻頭グラビア。安定のロリキュートなルックスと、スレンダーなナイスバディ。同期・同年代の西尾希美ちゃんと共に、ミスマガジンの任期終了後はもっと他誌のグラビアにもどんどん出てほしいです。

 センターグラビアに山岡雅弥ちゃん。昨年あたりからグラビアで見る機会が一気に増えましたね。ミスマガジン受賞当時はまだ「アスリート体系」だった印象ですが、だいぶ絞れて「グラドル体系」に近づいた印象。

 巻末グラビアにミスマガジン2024ファイナリスト16名。今回は全員白水着で登場。いち推しが沢美沙樹ちゃんなのは変わらず。

 

九州女子翼イベント

 今日はヨドバシカメラ梅田で行われた九州女子翼のイベントに行ってきました。プライベートでアクシデントがあって参加が危ぶまれたのですが、なんとか16:30の回に参加できました。

 今日もお馴染み↓の赤の衣装で登場。1曲目は大好きな「LOCK ON」で始まり、新曲「シング・ア・ソング」、自己紹介のMCを挟んで「序曲」「キミは太陽」(この2曲は撮影可)、そして「翼」「WELCOME TO THE MUSIC」の計6曲。安定のキュートでパワフルなパフォーマンスに満足(^-^)。

 今日は、個人的には先月のTask have Funに続いて記念すべき女子翼10回目のイベント参加。そして、今日はオープンスペースのイベントだったので、少しでも一般の人にもプロモーションできたかと思います。

 

ヤングマガジン(ミスマガジン2004)

 表紙&巻頭&センター&巻末グラビアはミスマガジン2004。毎年のことながら、何度も何度もグラビアを見返して、推しを決めるのが楽しい。

 現時点では、王道ロリ巨乳系の沢美沙樹ちゃん、妹系の尾茂井奏良ちゃん、スレンダー系の古田彩仁ちゃん、そしてトータルバランスの高い田中碧空ちゃん(有名サッカー選手と1字違い(^^;))あたりがお気に入り。

 今日からSHOWROOMの配信も始まるので、2週間できるだけ配信を見てじっくり今年度の予想をしたいと思います。

ヤングジャンプ(白濱美兎、青戸しの、松本日向)

 表紙&巻頭グラビアは白濱美兎ちゃん。このところグラビアで見る機会が一気に増えましたね。安定のロリフェイス&ナイスバディ。一気に「ポスト菊地姫奈」の1番手に躍り出た印象です。

 センターグラビアに青戸しのさん。「作家」という肩書もありますが、174cmという長身もあり基本的に女性誌モデルさんでしょうね。スレンダーながら胸のボリュームもあり、奈月セナさんあたりを思い出すスタイル。今後も男性誌のグラビアでの活躍を期待したいです。

 巻末グラビアに松本日向さん。「ヤンジャン」には1年半ぶりの登場ということですが、覚えてないです(^^;)。元HKT48のメンバーなんですね。こちらも青戸さんほどではないけど165cmの長身で、やはり基本的に女性誌モデルさんでしょうか?

ヤングマガジン(神谷明采、花咲心菜)

 表紙&巻頭グラビアは神谷明采さん。この名前を見ると、世代的にどうしても大御所声優さんを思い出してしまいます(^^;)。本名だとしたら、親御さんは確信犯だったのか?それはさておき、最近名前をよく見る彼女ですが、菊川怜さん、高田万由子さんらの系譜の「東大(院)生美人タレント」の系譜。グラドルとしてもまあ水準レベルですが、そういう肩書があると正直1,5倍増しに見えてしまいます(^^;)。

 センターグラビアに花咲心菜ちゃん。初グラビアとのことですが、また新たな逸材登場。まだ17歳ということで初々しさとピチピチ感が全編に感じられるグラビア。胸のボリュームもあり、今後に期待したいです。

Task have Funイベント

 今日はヨドバシカメラ梅田で行われたTaskのイベントに行ってきました。これでTaskのイベント参加は3か月連続参加。コロナ禍の間はほぼ3年間参加できなかったことを思うと夢のようです。

 今日は到着が遅れたとのことで5分くらい遅れてスタート。今「TASK」「Vibes」等4曲披露。平日夕方(18:30)スタートのイベントということあり、楽曲は少なめで先月の神戸のイベントが7曲もやってくれてことを思うとちょっと物足らなかったかも。まあ、フリーライブは4~5曲というのが普通ですが。

 それでも、相変わらずの3人の可愛いパフォーマンスには満足(^-^)。ただ、コロナ禍以降のTasknoイベントに行って感じるのはファンのコールの声が少なくなっていること。コロナ禍以前のTaskのイベントでのファンのコールはトップクラスに凄かったのですが。最近のイベントは大抵オール撮影可なので、そっちに集中してるのかも分かりませんが、声くらいだせるでしょうに。